okinawa

IT勉強メモ

2023-02-25から1日間の記事一覧

【SQL】3値論理とは

3値論理 普通は TRUE・FALSE の2つ。 SQLは TRUE・FALSE・UNKNOWNの3つ。 いつUNKNOWNになるの? NULLが絡むとUNKNOWNになる。 WHERE A = NULL -- UNKNOWNになる なのでIS NULLやIS NOT NULLがある。 WHERE A IS NULL OR A IS NOT NULL NOT AND ORでUNKNO…

集合指向言語と手続き型言語の違い

集合指向言語と手続き型言語 SQLとJavaで同じことをやってみる SQL Java 集合指向言語の思想 余談:MAX関数の内部処理 関連記事 参考 見返す用のかんたんなメモとして。 集合指向言語と手続き型言語 集合指向:まとめて処理 手続き型:1個ずつ処理 JavaのSt…

SQLの集合演算をテーブル結合でやってみる

SQLの集合演算 和集合:UNION / UNION ALL 差集合:EXCEPT 積集合:INTERSECT 関係除算を自力でやる 余りのある関係除算 厳密な関係除算 参考 集合演算子を使うよりテーブル結合のほうが処理が速いこともあるらしい。 SQLの集合演算 和集合:UNION / UNION A…

【SQL】特性関数とは

SQLの特性関数について 特性関数とは、入力項がある集合に含まれるかどうかを調べるための関数で、含まれるなら 1 を、含まれないなら 0 を返すものです²。例えば、次のようなテーブルがあるとします。 id name gender 1 A M 2 B F 3 C M このテーブルからge…

GROUP BYってなんなの?

Group Byとは 部分集合に分けるのがGroup By。 表示結果をみると行が減るから行が圧縮されるような印象を持っていたがそんなことはない。 元テーブル ・実行SQL select tenpo_cd from Table1 group by tenpo_cd 実行結果 イメージ図↓ Group By後 実行結果だ…