okinawa

IT勉強メモ

初歩英語でコミュニケーション2

初めて放送大学の面接授業を受けた。

生徒同士でクイズ形式で問題を出すのは面白いし、勉強になった。

発音は対面で聞くのが一番だなあ。

とても良かったので、今後も面接授業を受けたいと思いつつ、土日が完全に潰れるのはつらくて悩ましい。

発音

Rは舌を引くだけ。丸めない。舌を上に付けないら行。
日本人からすると曖昧な音になる感じ。

Lはら行より舌を先端に付ける。歯の裏。

Fは唇を挟む。無声音。

文法

動詞の変形

write + 3単現 = writes
write + 2単現= write
write + 3単過= wrote
write + 3単過完 = written

↓否定・疑問文は全て原形

Dose+ 3単現 = write
Do + 2単現= write
Did + 3単過= write
Had + 3単過完 = write

DoesやDidなどの助動詞が動詞の変形を肩代わりする。
だから助動詞と呼ばれる!
is am are can will may shall mustも同様。

am is are は「~は」ではない

~はではない。

A (am is are) B

A = B ということ

その他

no he isn't 使わない

Is he students?
→No, he isn't.(ほぼ使わず)
→No. he's not.(こっちが普通)

ニュアンスが微妙に違うらしい。

pleaseは語尾が無難

語尾につけるのが無難。

頭に付けると若干上から目線らしい。
上司が言うなら自然なようで。

ライティングは簡単日本語にしてから英語

脳内で思い浮かんだ日本語をそのまま英訳するのは困難。

いったんシンプルな日本語にしてから英語に変換する。

willとgoing toの微妙な違い

will:今思いついた未来

going to:しっかり決めた未来や予定